BLOG

ヘアカラーバリエーションと新色でマンネリ解消!気分解消!
- 2021/09/01
- ヘアカラーの話題
こんにちは!9月です!
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                    
                                
                                
                                    
                                
                                
                                
                                
                            
                            早い、早い言うても9か月という歳月は
                                意外と長いですよね~。
                                せっかくの夏休みもどこにも行けなかったという方も
                                多いのではないでしょうか?
                                気分が悶々とする中、なんか気分変えたいよな~という時に
                                いつもと違う事をすると、気分って変わりますよね?
                                ということで、この秋ヘアカラー流行のヘアカラー傾向はこんな感じです
                                
明るめから中明度で表現が可能な【ミルクティーベージュ】
                                
                                ベージュ×アッシュ ベージュ×ヴァイオレット ベージュ×マット(グリーン系)
                                暖色寒色どちらでもない中間色で、どちらかといえば
                                赤味がない方がいいので、明るめの仕上がりが良いかもしれません。
                                元々、赤く出てしまう方は、少しブリーチ力上げて、しっかり目に落とす
                                元々明るめの髪色の方は、明るめ仕上げで柔らかい色味になります。
                                
明るめからのトーンダウンで落ち着いた秋っぽい【ヴェールグレージュ】
                                
                                
                                    グレージュ×アッシュ グレージュ×ヴァイオレット グレージュ×マット(グリーン系)
                                落ち着いた大人色で、ヴェールがかかったような柔らかい寒色系
                                最近、グレージュ、グレージュとみんな知ってるかのように
                                マウント取りに来るがごとく、当たり前のようにグレージュといいますが
                                グレージュの基本的な色構成は、グレー×ベージュ×ヴァイオレットの構成で
                                悪意ある言い方すると、「無茶無茶混ぜるやん!!」です。
                                例えば、赤と黄色を混ぜてオレンジ、青と黄色を混ぜてグリーンですが、
                                灰色に肌色に青紫って、先行き不安しかないやん!!
                                何色なんの??というものですが、これがなかなか髪に載ると
                                お上品な色になるわけです。ドギツイ色味ではないですが
                                中明度だとお上品、高明度だと個性的な色になります。
                                
中明度からトーンダウンにも使え髪質を選ばない【ヴェールピンク】
                                
                                
                                    ピンクと言えば暖色で、オレンジやブラウンに飽きて少し
                                個性出したいって時に艶も出て、明るくしなくてもやった感ある
                                ピンクに、これまたヴェールをかけるんです。なので、コントラストの強い
                                ピンクではなく、ちょっとグレー掛かった柔らかいピンクです。
                                いつもピンク系で飽きた方にもおすすめです。
                                こうしてみると、流行の色、みんなグレーをベースとした
                                シックな色味が流行のようです。シンプルに、赤!ピンク!アッシュ!ではなく
                                個性的でありながら下品に見えない。
                                そんな感じが来るようです。
                                あと、個性を発揮して気分を変えたい!という方は
                                【ハイライトオンカラー】もまだまだ人気です
                                

※お客様の許可を頂いております。
                                最近は、春だから、夏だから、秋だからという季節感なく
                                ヘアカラーを楽しんで頂いてるお客様が多いので、決めつけなくてもいいのですが
                                まぁ、流行というのは業界の偉いさんというか、芸術家というか
                                霊能者というか、ピンッ!!と来た人が
                                「今年、この色流行らそか?流行らしたろか?」と人類を掌握してる人達が決めているので
                                ご参考までに!
                                
                                    ★ハイライトなどのデザインカラー料金表 ※一部変更もあります。
                                - 住所
- 〒552-0007 大阪市港区弁天町1-6-38オトハウス101/dd>
- 営業時間
- 火・木・金・土 AM10:00〜19:00/ 水・日・祝 AM10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週月曜日・第1、3火曜日
- 最寄駅
- 弁天町駅
- 電話番号
- 06-6576-7009
【大阪市港区弁天町の美容室|「Marvelous Hair Make Factory」】
Recommend/ おすすめのブログ記事
- 2025/10/17
- 11月のお知らせと、その他情報
- 2025/09/26
- 10月のお知らせとその他情報
- 2025/09/17
- ★重要なお知らせ★
- 2025/09/03
- 大阪 港区 弁天町 美容師 求人

 06-6576-7009
06-6576-7009



 06-6576-7009
06-6576-7009